スマホワイトプラスを使ってみた感想

広告 デンタルケア

自宅で手軽に本格ホワイトニングできる「スマホワイトプラス」を使ってみた感想・レビュー

2020年7月22日

商品提供:武内製薬 公式オンラインストアさま

コーヒーワインを日常的に愛飲するもの1名。喫煙者1名。

そんな我が家の構成員は慢性的に歯が汚い……。

わたし
わたし
肌が白いので歯の黄ばみが目立つ…

そんなわけで、2020年は「歯を白くしよう!」をテーマに様々なホワイトニング歯みがきお試ししてきました。

その結果、黄ばみや着色汚れがかなり改善され、美しい歯に一歩前進したのですが……

わたし
わたし
まだまだ!まだまだ白くなるはずだっ!!

人の欲望とは限りない……。白くなったらなったで、もっと白くしたいと思うようになってしまいました。苦笑

そんなわけで、これまで利用してきた歯みがきタイプではなく、ジェルを塗ってLEDで照射するタイプのホワイトニングをお試しすることに。

自宅で……というか、スマホがあればどこでもお手入れできるようです。

この記事では本格的なホワイトニングが自宅で手軽にできる「スマホワイトプラス」を実際に使ってみた感想をお届けします。

この記事はこんな方におすすめ

  • コーヒー、紅茶、ワインなどが好きで、歯の着色汚れが気になる方
  • 本格的なホワイトニングをしてみたいけど、時間と予算にゆとりがない方
  • ホワイトニングしたいけど、歯医者さんが苦手な方
  • 複雑なことは苦手なので、できるだけシンプルに歯のケアをしたい方

自宅で本格ホワイトニング「スマホワイトプラス」を実際に使ってみた感想

スマホワイトプラスを使ってみた感想

こちらが今回お試しする「スマホワイトプラス」。楽天市場に出店中の「武内製薬 公式オンラインストア」からご提供いただきました。

「ナノ酸化チタン」が配合されたホワイトニングジェルを歯の表面に塗布して、LEDライトを照射することにより、歯の着色汚れを分解して落とす……という仕組みのようです。

「スマホワイトプラス」のセット内容

スマホワイトプラスを使ってみた感想
  • 専用LEDライト
  • ジェル(30g)
  • カラーチャート
  • 端子変換プラグ(3種類)

 
スマホワイトプラスを使ってみた感想

専用LEDライトは、先端がマウスピースになっています。上下に歯が差し込めるようになっています。

16個のLEDライトが内蔵されているので、一度に上下の前歯全体に照射できます。

マウスピースの素材はしっかりとしたシリコン。慣れるまでは少し違和感がありましたが、慣れると痛いことも不快感もない硬さでした。

コードの長さが70cmと長めにできているので、電源としてつなげているスマホをポケットに入れても引っ張られることなく使えました

スマホワイトプラスを使ってみた感想

ホワイトニング用のジェルの容量は30g。1回あたりの使用量は1gとのことなので、1本で約30回、1ヶ月間毎日使用できる容量となっています。

全成分は以下の通り。

グリセリン、水、無水ケイ酸、酸化チタン、PEG-60水添ヒマシ油、ポリリン酸Na、キタンサンガム、アラントイン、グリチル酸2K、アロエベラ葉エキス、BG、エタノール、クエン酸、ハッカ油
参照:「スノークリスタルBBR6」パッケージより

歯医者さんで行われるオフィスホワイトニングでは、過酸化水素による漂白で歯を白くするものなのですが、「スマホワイトプラス」では酸化チタンでホワイトニングするようです。

わたし
わたし
酸化チタンって日焼け止めに入っている成分だよね? それで歯が白くなるの?

どういうロジックなのかイマイチ理解できなかったので、かんたんに調べてみました。

ココがポイント

  • 着色汚れは歯の表面についた細かい傷に入り込んだ汚れが原因
  • 酸化チタンに光が当てると、有機物や細菌類を分解する「光触媒」という作用が起きる
  • この「光触媒」の作用を活用して、歯の表面の汚れや着色成分・細菌を除去する
  • 酸化チタンは粒子が大きく細かい汚れに届かないため、ナノ化した酸化チタンを配合している

酸化チタンには歯の表面を傷つけたり溶かしたりする作用はないそうなので、過酸化水素よりも歯に優しく、歯茎がシミたり痛くなったりすることがほぼないことが特徴です。

その分、ホワイトニングの効果はマイルド。いきなり真っ白な歯にすることはできないようなので、コツコツ続ける必要があるそうです。

ちなみにジェルは日本製。口に入れるものなので「海外製はちょっと心配」という方にも手に取りやすいですね。

LEDライトの電源はUSB TypeB(旧Android用)がデフォルトになっているのですが、3種類の変換プラグがついているので、iPhoneはもちろん、PCとも接続できます。

「スマホワイトプラス」を実際につかってみた感想

スマホワイトプラスを使ってみた感想

では早速お試しを……と、行きたいところなのですが、まずは付属の「カラーチャート」で、現在の歯がどれぐらいの白さなのか確認します。
 
スマホワイトプラスを使ってみた感想

お目汚し失礼……。「スマホワイトプラス」使用前の私の前歯ちゃん。

これでもホワイトニング歯みがきで結構白くなったほうなのですが……やっぱり黄色い!

わたし
わたし
自己評価では前歯が8~10番くらい、犬歯が4~6番くらいですかね。

歯の汚れと向き合ったところで、次は歯を磨きます。

食べカスがあると、ジェルの効果が発揮できないとのことなのでサボらずきちんとやります。

スマホワイトプラスを使ってみた感想

そして、ブラッシングが終わったところでようやく、ジェルを塗ります!

ジェルという名称ですが、手に出してみたら白色の歯みがきのようなテクスチャでした。

スマホワイトプラスを使ってみた感想

これを綿棒などで歯に直接塗布します。使用量は1回あたり1gだそうです。

そして、マウスピースをくわえて、スイッチを入れると……

スマホワイトプラスを使ってみた感想

光ります!

照射時間の目安は15分。時間がくると自動でOFFになるとのことなのですが、スリープになると切れてしまう模様。

初回は知らずにしばらく真っ暗な状態になっていたので、お気をつけください。

照射後はジェルを歯みがき代わりにブラッシングして完成!

スマホワイトプラスを使ってみた感想

「スマホワイトプラス」で初回ホワイトニングした結果がこちらでーす!

初回、なぜかスマホカメラで適当に撮ってしまってブレたのであんまり効果が見えませんが……

スマホワイトプラスを使ってみた感想

2~3回、日を改めて続けてみたところ、明らかに白くなってきました!

わたし
わたし
前歯だけなら12~14番くらいになった!

時間が結構かかるので、正直毎日はめんどくさいのですが、私のように思い出した時に週2回くらいでも自然な白さになってくるので、オフィスホワイトニングに通っている時間的な余裕がない方にもおすすめです!

あと、本当にぜんぜん痛くないので、歯医者さんが苦手な方にもおすすめしておきます。

注意点としては、LEDライトの端子部分が防水仕様ではないところ。マウスピースを軽く洗ったり拭いたりするくらいなら大丈夫なのですが、うっかり洗面所で水をかけてしまうことも考えられるので、取り扱いには十分注意が必要です。 

自宅で本格ホワイトニング「スマホワイトプラス」の特徴

スマホワイトプラスを使ってみた感想
商品名(製造販売元) スマホワイトプラス(武内製薬株式会社)
ジャンル(使用目的) ホワイトニング専用LEDライト&歯みがきジェル
価格(税込) 3,980円
内容量(ジェル) 30g(約30回分)

スマホワイトプラスは、LEDライト付きのセットの他に、ホワイトニングジェルの単品購入も可能です。

「スマホワイトニング」の購入は楽天市場がおすすめ

自宅で手軽に歯を白くできる「スマホワイトニング」を購入するなら、楽天市場の「武内製薬 公式オンラインストア」がおすすめです

ジェルの単品購入も行っているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

-デンタルケア
-, , , , , ,