スキンケア・基礎化粧品 乾燥肌 敏感肌・アトピー肌 洗顔料 肌の悩み・タイプ別

1日1分でさよなら乾燥肌!「洗顔料を使わない洗顔」は良いことづくめだった!

2016年8月24日

こんにちは、私です。

私は根っからの乾燥肌で、空気が乾燥している時期はもちろん、湿度が高くてベタベタする夏でも冷房や汗の影響で顔がパリッパリになることがあります。

そんなわけで年中保湿が欠かせないのですが、最近流行の「洗顔をやめる」という方法を試してみたところ、最近かなり肌の調子が良くなりました。

「洗顔をやめる」と言っても、毎日お仕事に行くためにメイクをするので夜はさすがに無理なので、朝だけ洗顔料をつかった洗顔をやめてみたのです。

今日は超乾燥肌の私が実践している「洗顔料を使わない洗顔」を紹介します。

洗えば美肌になるわけではない

すでに知られていることかと思いますが、顔をはじめ、皮膚は洗えば洗うほどきれいになるわけではありませんよね。

石けんをつけて、こすって洗うことは、ホコリや古くなった角質などを落とせる一方で、お肌に必要な油分や大切な皮膚の表面を傷つけるというデメリットもあるわけです。

特に、乾燥肌の人はお肌に必要な油分が元々足りないので、普通肌、オイリー肌の人と同じように洗顔料を使っていると、とんでもなく油分が足りないことになり、ますます乾燥肌に拍車がかかってしまうのですね……。

気持ちいいのに超ラク!「朝だけ蒸しタオル洗顔」

aad4562902a988ea1ddf1e3f95c3151b_s

そこで、乾燥肌さんから注目を集めているのがされているのが「洗顔料を使わない洗顔」

水だけで洗う、スチーマーを使う、化粧水で拭き取る……などなど、洗顔料以外のいろいろな物を使った洗顔方法があるようですが、そんな中でも私は「蒸しタオル洗顔」を実践中です。

やり方は実にシンプル。

  1. 水で濡らしたハンドタオルを絞る
  2. 電子レンジで30秒温める
  3. 粗熱をとって顔にのせる

目元、小鼻など汚れが気になる部分は軽ーくこするとすっきりします!

※本当に軽くですよ!あまりこするとお肌に負担がかかります。

この後に、普段通りのお手入れ(美容液、化粧水、クリームなど)をするのですが、蒸しタオルのスチーム効果でお肌が柔らかくなり、毛穴が開いているので、美容液や化粧水がグイグイグイグイ入っていく感じです。

以前は顔の乾燥がひどすぎて、夏にも仕上げにクリームをたっぷり塗っていたのですが(それでも夕方はパリパリ)、この「朝だけ蒸しタオル洗顔」をはじめてからは化粧水がしっかり浸透しているのか、クリームを塗りすぎるとベタベタでテカるようになりました。

ちなみに、夜はメイク落としが必要なので、クレンジング剤を使った後、普通に洗顔料を使っていますが、ココでも変化が。

以前は洗顔料を使った後、必ずほうれい線あたりがつっぱって仕方がなかったのですが、最近は夜に洗顔料を使ってもつっぱらなくなりました!

乾燥肌対策以外にも驚くべき効果が!

さらに、朝だけ蒸しタオル洗顔は乾燥肌対策以外にもいいことがたくさんあります!

目覚めスッキリ!

私は寝起きがめちゃくちゃ悪いので、朝起きてダルい身体を引きずりながら蒸しタオルを作り、顔に乗せているのですが……蒸しタオルを顔に乗せた途端、シャキーン!と、目が覚めます!笑

笑い事じゃないくらいに目がぱっちり開きますので、寝起きが辛い人にもおすすめします。

身体もスッキリ!

顔に乗せた蒸しタオルは、終わった後そのまま洗濯かごに入れてしまってもいいのですが、是非そのぬれたタオルで身体を拭いてみてください。

特に暑くて寝苦しい時期、朝起きて身体を拭くとものすごいスッキリします。

私は朝シャワーを浴びる習慣はないのですが、シャワーを浴びたくらい気持ちがいいです。

お腹もスッキリ!

電子レンジから取り出したばかりの蒸しタオルは非常に熱いのでいきなり顔に乗せるのは危険なのですが、胃腸の調子があまりよくなくてお悩みの人はこのタイミングで蒸しタオルを服の上からお腹の辺りに当ててみてください。

私は慢性的に胃腸の調子が良くないので、朝起きるとかなりの確率で胃もたれやガスがたまっている状態なのですが、蒸しタオルで胃腸を温めるとスーッと胃もたれやガスっぽさが解消されます。

個人差はあると思いますが、ハンドタオルを濡らしてレンジで温めるだけなので、気になる方は是非試して欲しいと思います!

まとめ

超絶乾燥肌の私には良いこと尽くめの「朝だけ蒸しタオル洗顔」。久々にしっくりくる方法が見つかったので本当に嬉しいです!

忙しい朝ですが、たったの1分程度でできるので乾燥肌でお悩みの方は是非お試しください♪

-スキンケア・基礎化粧品, 乾燥肌, 敏感肌・アトピー肌, 洗顔料, 肌の悩み・タイプ別
-, , , ,